研究室ライフ

今日やること

1.TED観る

2.RSiについて調べる

3.勉強会第一章を読み込む

TOEICのテクスト1章を読みこむ

・入力・出力コンポーネントの操作について先輩に聞く

C++の勉強

 

今日やったこと

1.入力・出力コンポーネントの完成(8割)

 RTMの入出力のコンポーネントを作成した。

問題点はTimedString型は文字列をそのまま渡すことができないということだ。

一度配列に格納してからでないとOutPortに出力することができないようだ。

いきなりm_TimedString.dataに入れるのではなくて一度char型の配列に入れてからOutPortに出さないといけない。

残す問題点が2点ある。

・2回目を行うとコアダンプが生じる。

・配列のキャパシティによって送る文字数に限界が出る。

以上が解決できれば完璧だ。

2.勉強会

1章~2.2章の勉強会を行った。

かなり質問攻めにして申し訳ない気持ちになったが分からないのでしょうがない。自分のときに質問攻めにされればいいかという気持ちで臨もうと思う。今度からはPCを持参しよう。

アドバイスやQ&Aをメモしておこう。

3.Xtionの導入

XtionをRTMで動かした。

以下の4つをインストールしてサンプルを動かした。

NITE-Bin-Linux-x64-v1.5.2.21
OpenNI-Bin-Dev-Linux-x64-v1.5.2.23
Sensor-Bin-Linux-x64-v5.1.0.41

 

次回行うこと

1手旗信号の作成

・手旗信号のxyzの座標を抽出

・周波数を変化させる

2.TED観る

3.RSiについて調べる

4.勉強会第二章を読み込む

TOEICのテクスト1章を読みこむ

C++の勉強

今日はTED観れなかったな。勉強会や先輩から教わりっぱなしだったのでokだ。

次回からは自分で時間の使い方を選べるときは観ましょう。

Xtionの導入時にインストールCDで詰まったのは非常にショックだった。Windowsだとメニューが出て選択するだけなのに。Linuxは簡単にはいかないですね。一度デスクトップにコピーしてから解答やらインストールやらを行いました。同期もその方法で行っていたのでまあokなのでしょう。

家のPCをLinux環境にして慣れる必要がありそうですね。

よしっ、今日はこんなもんでしょう。明日は修論発表会聴きに芝浦工大まで行ってきます。

それではお疲れさまでした!